|      | 
     
      
      
        “まかせ録り”、“フルスクリーンOSD”機能搭載、マルチチューナ対応  
        高機能テレビアプリケーション 『INFO.TV Plus』 
        発表 
         
         
       
      
      株式会社インフォシティ(東京都渋谷区 代表取締役社長:岩浪 剛太)は、“まかせ録り”、“フルスクリーンOSD(オンスクリーンディスプレイ)”機能を搭載した高機能テレビアプリケーションINFO.TV 
        Plus を発表しました。 
        “まかせ録り”機能は、登録した番組ジャンル、タイトルや出演者等のキーワードから番組を検索し、自動で録画を行います。放送される番組の時間帯や曜日、複数のキーワードを指定することによって、録画したい番組を絞り込んで“まかせ録り”することが可能です。 
        EPGは、ADAMS-EPG+に対応しており、各チャンネルで、現在放送されている番組が一目でわかる“番組リスト”、見やすさにこだわった“番組表モード”は、ジャンル別番組表示機能を備え番組をダブルクリックするだけで予約設定が可能です。 
        “フルスクリーンOSD”機能はリモコンでの操作を想定し、全画面での視聴時に“番組リスト”や“ビデオリスト”を表示します。“ビデオリスト”では録画した番組をジャンル別に表示し、プレビュー画像を確認して再生する番組を選択することができます。 
        また、マルチチューナに対応したモジュールの配布を予定しており、放送時間が重複するテレビ番組の録画も可能となります。(マルチチューナ対応モジュール配布日程および仕様・動作環境については、詳細が決まり次第、弊社HPでお知らせ致します。) 
        INFO.TV Plus は、株式会社エルザ ジャパン様の製品から順次、OEMでの供給を開始いたします。 
       
       
       
      
         
           
            ●INFO.TV Plusのスクリーンショット 
             
             | 
         
         
            
             
            【番組表モード】 | 
            
             
            【フルスクリーンOSD:ビデオリスト】 | 
         
       
       
       
      - INFO.TV Plus 動作環境 - 
      ■対応OS MicrosoftRWindowsR2000 professional日本語版 MicrosoftRWindowsRXP Home 
      Edition/ Professional 日本語版 
      ■メモリ 128MB 
      ■CPU IntelRPentiumR 3, 4、Celeron、AMD Athlon, Duron 
      800MHz以上(各CPUとも 1.8GHz以上推奨) 
      ■グラフィック環境 DirectX 9.0 b以上対応のグラフィックアクセラレーター 
      ■必要ソフトウェアウェア DirectX 9.0 b、MicrosoftRInternet Explorer 日本語版5.5以上(6.0以上推奨) 
       
      ※録画できる画面サイズや画質(ビットレート等)は、CPUの性能、チューナーカード、利用する録画形式により変わります。
  
      本文中の各企業名、製品名などは、それぞれの所有者の商標あるいは登録商標です。 
       
       
      
        
          | <お問い合せ先> | 
          株式会社インフォシティ 
            担当:ネットワークメディア開発事業部 吉田 
            電話: 03-5469-5620 
            e-mail : contact@infocity.co.jp 
           | 
            
            http://www.infocity.co.jp/infotv/  | 
         
        
       
     |